プロフィール
|
Author:ミルコ母
ミルコ:イタリアングレーハウンド 2007.04.05生まれ シール 男の子 PATO:イタリアングレーハウンド 2008.02.11生まれ フォーン 男の子
|
カレンダー
|
02
| 2021/03 |
04
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
- |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
- |
- |
- |
|
|
7/25 ペナン旅行 4日目
|
おはようございます。いよいよフリーな最終日。明日は朝早くから移動開始なのです。 そして明日は出発が5時前!ということで、朝ごはんも今日が最後。 では悔いの残らないように、いただきます!
 旦那はもりもり。
 パンケーキはもちもち。
今日はバーの前が賑やかだな。
 お?今日はマットが敷いてある。 ずらりと水タバコ。
昨日のパラセイリングで現金を使ってしまったので、 ストレイツキーでお買い物、というのも辞め。 だってタクシー乗ったら、夕飯食べれなくなっちゃうもん!なのでやっぱりプール。
 シトラスモヒート。アルコールありとなしで。 ナシゴレン。
結局、本を読んだり、泳いだり、ぼーっとして一日終了。 もったいないような気もするけど、贅沢な気もする最終日です。
そして最終日もロングビーチで夕食。 ロングビーチの先にも屋台村はあるんだけど、こっちのが賑わってるし、 同じような料理なら近いほうがいいもんね。 あとは、もう少し先に行ったところに船の形をしたレストランもあるのだけど、 ステーキより、やっぱり地元の食事がいいな~となりました。
 サテ。バターチキンカレー&ナン。11リンギット。ワンタンミー。4リンギット。
 ツナチャーハンもリピート。 ストローは、はさまって来ます。
 チキンウィング。5リンギット。 もう最終日かぁ。と嘆く。
 ほら、すごい人気の屋台村でしょ?今日は早めに行ったけど、すぐ満席に。 何回も来てるので、お店の人も顔見知りっぽい雰囲気に。あ~近所にこんなお店欲しい! チキンウィングもおいしかったし、ワンタンミーもさっぱりしてておいしかった! こんなラーメンなら飲んだ後も食べれるよ!サイズも小でちょうどいい。 今日もお腹いっぱい食べて、ビール飲んで54リンギット。1,600円くらい。
残った現金は、空港でお土産に使おう。 では、明日は4時起きなのでおやすみなさい。
|
7/24 ペナン旅行 3日目
|
おはようございます。 今日はのんびりプールで過ごそうかなぁ。まずは朝ごはん。
 初心者っぽい女の子に教えながらベテランさんが焼いたオムレツはおいしかったそうです。
 和菓子のようなわさび! Char Kway Teow! チャークエイティアオは、屋台にあったら食べたかったから、すっごい嬉しい~
ホテル前のビーチは、残念ながらプライベートじゃありません。 なので、けっこうアクティビティの呼び込みがはげしいです。 で、昨日声を掛けてくれたところで旦那が一人パラセイリングを。
 いってきまーす。簡単な説明を受けて、すぐ出発。海に入らないコースらしい。
 帽子をとれと言われて、お店の人から受け取ってる間に、もうテイクオフ! あ~飛ぶ瞬間を動画に撮りたかったのに!もうあんなにちっちゃいよ。 せめてランディングのところを撮ろうとしたんだけど、それは録画時間切れ。残念な私!
そしてしばらくプールでのんびり。 プールサイドは読書がいつもの風景。だけど、今回は違った! みんなペーパーバッグではなく、タブレットなんです。ほぼ全員。そういう我が家もだけど。
 プールサイドでお酒とハンバーガー。 思ったより小さめだけど、二人で1つ。そうじゃないと、夜ごはん食べれないからね!
 プールサイドには、こんなテントが3つほどあるんだけど、ちょっと暑そうなので ここではなく、ビーチチェアを使ってました。
 プールのあとはハンモック。よく寝れそう~
 エントランスからフロントを見たところ。 ビーチは西。だけど雲が厚くて夕陽が見れない。
 ビーチから屋台村に行けるかな?と試したら、堀が切ってあって、渡れませんでした。
 仲良しなワン登場!ずっと2頭で遊んでました。そしたら馬まで!
夜ごはんはやっぱりロングビーチ!全屋台を紹介。
  
  
  
   さすがにバーガーとかピザは食べる気がしなかったけど、欧米人の子供はピザは人気でした。 鉄板焼き屋さんは日本人ぽかったな。食べてないけど。
そしていつものようにタイガービールで乾杯~
 サテをリピート。おいしいんだもん。 ラクサ。4リンギット。
 空芯菜炒め8リンギット。 ツナチャーハン5リンギット。 3連荘にもなると、ドリンクのおばさんも、「はいはい、タイガーね」って感じだし、 サテのお兄さんも、「よっ」って笑顔です。で、またミロ飲んで。 空芯菜とチャーハンは同じ中華の屋台。このチャーハンおいし~ 今日も安いね、全部で64リンギット。2,000円くらい。ごちそうさまでした。
 ただいま。そうそう、ホテルの入口は緑がワサワサしてて、見逃しそうになります。 明日ものんびりするかね。
|
7/23 ペナン旅行 2日目その2
|
コムタワー近くでタクシーを降ります。いろいろありがとう~ さあ、ジョージタウンだ!ジョージタウンと言えば、コロニアル建築を見たり、 いろんなお寺を見たり、プラナカン文化を見たりすることが有名だけど、 私の目的は、街角アート。ペナン州観光局のHPからパンフレットを印刷して、準備万端! 地図を持って、どれだけ周れるかな?
 急にモノクロ写真が出てきたり、ワイヤーアートがたくさんあるのです。
 ワイヤーアートはマンガっぽい。文字もあるし、昔の風刺画風。
 これは人は絵だけど、自転車は本物↑カゴと右ハンドルはカット!
 街並みはこんな感じ。古いショップハウスを改築してお店にしてたりします。古民家ですね。
 これ地図あって良かった!地図に載ってないアートもあるんだけど、それは新しいのかな?
チャイナタウンから1本道を渡るとそこはリトルインディア。 全くお店の雰囲気が変わって面白いです。こんなにきっちり分かれているものなんですね。
 カピタン・クリン・モスク。インド系のイスラム寺院です。 ラマダン真っ最中なので、この近くのおいしいらしい食堂は閉まってました。 ラマダン中のイスラム系のレストランは昼やってないとこが多いらしいです。
 まだまだ続くよ!
 なんだかお腹すいた~13時過ぎてるし、ランチにしよう。
 ランチはCafe55。イタリアンです。ソーダで乾杯。ぬるいけど疲れた体においし。 ランチコースを注文。前菜、メイン2つ、デザートをたくさんのメニューから選びます。
   旦那はがっつり。前菜からのミネストローネは写真なし。 BBQチキンとスパニッシュオムレツ。チョコアイス。
   私はヘルシー?サラダとナスソテーとボンゴレとバニラアイス。 危険かな?と思いつつ、サラダが食べたかったんだよね~でもおいしかった!
 現地ならではの食事じゃないのもたまにはいいですね。おいしかったな。 2人で70リンギット。2,100円くらい。
 カフェ55の向かいにはトライショーのアート。
 いや~いっぱい見れたぞ。ペイントももっと見たかったのだけど、もう疲れた~ ちょこっと残念なのは、町のひとがアートに興味がないらしく、 アート前に車が停まっていたり、壁が汚れてて、よく見えない!
 大通りの方には、コロニアル調の建物が並んでます。銀行とかです。 では、旦那が行きたがってたコーンウォリス砦へ。
 ヴィクトリア・メモリアル時計台が見えたら、もうすぐ。 ペナンの道路は車優先なので、横断歩道で渡りましょう。
 入場料は1人2リンギット。大砲がたくさんあるとこです。砦内の木がもじゃもじゃ。
 こんな感じ。大砲の向こうは海。 顔ハメもやってみた。 顔ハメが野ざらしで、退色がはげしくって怖い~一人用の顔もあるのだけど、ずれちゃったし。
なんかもう疲れた。暑いし、早くプールに入りたい! でも、もう1つ私が行きたかったブルーマンションを目指します。
 コーンウォリスから広い芝生の広場を抜けると市庁舎。と、オブジェ。
 着いたぜ、Cheong Fatt Tze Mansion(通称:ブルーマンション)! あれ?でもゲートが閉まってる。門の近くにいたトライショーのおじさんに「入れる?」って聞いたら、 「いけるかもね、ダメかもね」って。そりゃそうだ。 門番に聞いたら、中に入れるのは11:00、15:00だけだと?!「明日ね~」と言われ、あえなく撃沈。 ブルーマンションはホテルでもあるので、外部の観光客は決められた時間に ツアーでのみ見学できるそう。なんで調べなかった、私!
 あんまり暑いので、ブルーマンション前に停まってたお茶スタンドでジャスミンティーを。 このジャスミンティー甘っ!だけど疲れてるから、この甘さがちょうどいい~ さっきのトライショーのおじさんが、「まだ観光するなら乗りなよ」と。 でもクタクタだからもう帰るよ。
E&Oでタクシーを呼んでもらって、ホテルに帰宅。めずらしくメータータクシーでした。 旦那は疲れたらしく、道中ぐうぐう。私はメーターが心配で眠気と戦いました。
ホテルに着いたら、プールに。17時くらいでもまだまだ暑い。 日差しも夕方っぽくないんだよね。まだまだ14時くらいの感覚。
20時くらいに夕食へ。今日もロングビーチで。まずはタイガーで乾杯~
 サテ。10本鶏と牛のミックスで。8リンギット。Tai Lok Mee。見た目より薄味の焼きうどん。5リンギット。
 エビの黒胡椒炒め。30リンギット。ウマウマ~ ミロアイス&ライムプラムジュース5リンギット。
やっぱり、ここいいわ~おいしいわ~全部で65リンギット。2,000円くらい。 エビ料理はちょい高いのね。このエビ料理は、「エビならこれがいいよ!」と 勧められて頼んだんだけど、大正解! ただ、手がべちょべちょになるのでウェットティッシュ要です。持ってきててよかった! 夕べは時間が遅かったからか、空いてたけど、今日は満席。明日はもうちょっと早く来よう。
|
7/23 ペナン旅行 2日目その1
|
おはようございます。 部屋が西向きのせいか、ゆっくり明るくなるので全然起きれなかった! 8時で、こっちの6時くらい?しかし涼しいね~
 ウェルカムフルーツ。南国ならではのがないのは時季の問題かな?
 ベランダのソファ。かなりゴロゴロさせていただきました。そしてこのベランダ、湯船もあるんです。 シャワーとバスが離れてるのはちょっぴり不便なんだけど、 プールで泳いだ後の露天風呂はかなり気持ちよかった~ あ、一応、木で外からは見えなそうだったんだけど、水着を着たまま浸かってました。
初日のビュッフェ。このホテルはレストランが2つあるのだけど、 プールサイドのバンガローというレストランが朝食ビュッフェ用です。
 キレイです。サラダだけは鮮度が心配で食べれませんでした。
 おにぎり?!しかも海苔はパリッと後巻き!私はシンプルに。バナナの葉の中身は肉味噌ごはん。
旦那はいつものごとく、いろいろ取ってました。そしてうれしそうにミロを飲む。
食後はちょっとホテル内を散策。
 ホテル前のビーチは「クラゲ注意」の看板が。怖いので、1度も入りませんでした。 プライベートビーチではないので、アクティビティ屋が並んでます。
 フロントでシャトルバスの時刻表をもらって作戦会議。 このLone PineとジョージタウンのEastern&Oriental Hotelと ショッピングモールのStraits Quayは同系列。なので無料シャトルバスで行くことができます。 これも、このホテルにした理由の一つ。曇ってるし、プールの気分じゃないね。 じゃ、バスでジョージタウンに行こう!張り切って10:30のバスに乗ろうとしたら「予約した?」と。 え?ダメ?あいにく1席しか空いてなくて、バスに乗れず… ジョージタウンに行く気マンマンだったので、タクシーを呼んでもらいました。
タクシーは行く場所によって、あらかじめ料金が決まっています。 ローンパインからジョージタウンは38リンギット。 逆にジョージタウンから流しのタクシーを捕まえると40リンギットらしいです。
運転手さんがやけにマレー情報を話してくるな~と思ったら、 「途中でチョコレートファクトリーとバティック屋とお土産屋と寝釈迦に周ろうか?」と。 全部無料で入れるところなので、いいかな、とも思ったんだけど、 お土産にはあまり興味がないので、寝釈迦のお寺にだけ寄ってもらうことに。
連れて行ってもらったのは、Wat Chayamangkalaram(寝釈迦仏寺院)。タイ式のお寺です。
 でかっ!
 壁は仏・ぶつ・ブツ~。寝釈迦の台座の内部と外部は骨壷だらけ。
 寝釈迦の裏は、画が描かれています。 そうか、ここはお墓なんだね。
 いたる所に蓮の花。床も窓もロウソクも。
外のお堂に行ったら、マレー人の家族がいて、 「ここ行った方がいいよ」といろいろなお寺を教えてくれました。 いろんな国のお寺があるそうです。確かに国によって雰囲気が違くておもしろいです。 「そんな地図じゃだめ。これがベストだ!」って地図までくれました。なぜか一緒に記念写真。 マレー人のおもてなし精神なのかな?とっても親切です。
タクシーに戻ったら、「向かいの寺もどうぞ」とのことなので、 Dharmikarama Burmese Temple(ビルマ寺院)にも。名前の通り、ビルマのお寺です。
 女性っぽい顔の手のでかい仏。天井などの木彫りの飾りが素晴らしい。 このお寺、これだけじゃなかったです。裏庭がすごいんです。
 なぜか鹿オブジェ。 椰子の木をずっと見てる猫。 この辺りからおかしいな~と思ったら、
 なんなのこの軍団!特にこの小僧(?)すごすぎる↑。お姉さんの体の稼動域もおかしいのですが。
 てへってしながら担いでる。地球儀には麒麟っぽいものが。右側の麒麟に日本が踏まれてた…
思いがけず、いい観光ができました。バスに乗ったら来なかったとこだし、得した!! では、ジョージタウンへ向かいましょう。
|
|